\代表の日常発信中/
コラム
-
化粧ケアは資格なんですか?
化粧ケアという言葉は、私が考えました。 始めは、メイクセラピストだしメイクセラピーを学んでいたし。試験対策をしていたし、検定審査員でもあるのでメイクセラピーという言葉と使おうと思っていました。でも、自分の中でセラピーという言葉がしっくりこ... -
化粧ケアをリハビリに
現在、私が考えているのは化粧ケアを日常ケアとリハビリとを同時に行えるものにしていけないかな?という事です。 高齢者、障害者、脳梗塞、脳出血末梢神経障害、など、様々なリハビリに化粧という行為を取り入れる事が取り入れることが出来ると、日常の生... -
化粧ケアってそもそも何?
化粧ケアってそもそも何????化粧をされる女性にはイメージが浮かぶかもしれません。でも、男性には???化粧って男しないし。(沢山男性化粧品も販売されネイルも行う人が増えましたが。 まだまだ、大多数ではないです)そもそも、何のためにやるの... -
大好評エイジレスな美しさを叶えるメイクセミナー
今回は、大阪で開催した「エイジレスな美しさを叶えるメイクセミナー」大好評でした。東京に続き、大阪でも大好評でした。今持っているメイク用品でエイジレスな肌エイジレスなスキンケアエイジレスなポイントメイク。盛りだくさんの講座です。受講生の皆... -
メルマガ200号記念を発表します
昨年10月15日から始めたメールマガジン。 本日で200号達成です。毎日毎日、書き溜めることなく。日々感じたことを書き綴っています。一日2号配信しちゃうドジをしてしまう事もあるけれど。毎日読んでくださる方がいるからこそ続けてくることができています... -
高齢者施設で行うメイク④
今日は、高齢者施設で行うメイク。マンツーマン、グループで行うメリットデメリットをお伝えします。まずマンツーマンで行うメリットやはり、お一人お一人としっかり向き合う事ができます。その方の、身体、精神状況に応じてしっかり個別のサポートを行う... -
高齢者施設で行うメイク③
高齢者施設で行うメイクについて第三弾。どんな風に行っているのか?行う方法としては①お一人ずつ行う方法②グループレッスンで行う方法。の2種類があります。お一人ずつ行う場合もお時間をかけすぎず15分~20分でハンドケアからメイクまで行います。グルー... -
心とお顔のエイジレス
メイクセラピストジャパン主催 心とお顔のエイジレスメイクセラピー講座。 10人の参加者の皆さんが集まり開催させて頂きました。楽しいですね~~~~~。心と顔のエイジレスって???エイジレスなメイクって???そして、どんな自分でいたい?それをメ... -
クリニック研修
今日は、開院前から関わらせて頂いているひたちの牛久にある「えのもと皮ふ科」様の研修でした。開院3年目に入り順調に患者数も伸び。スタッフの皆さんも開院当初からいる皆さん。患者数増加に伴いお一人新しいスタッフさんも入って。チームワークも抜群の... -
高齢者施設で行うメイク②
高齢者施設で行うメイクで気を付けている事。それは、無理強いしないという事。当たり前でしょと思うのですが。こちらがたとえ、やった方がいいよ。 と思っても。受け入れる事ができる状態でなければ行いません。その為にも、最初にハンドケアを取り入れま...