院長サポート

  • 職場の空気がなんとなくギスギスしている
  • リーダーシップを発揮したいけれどスタッフにどう伝えれば良いかわからない
  • スタッフが育っても、すぐに辞めてしまう…
  • 現場と患者のことを考えられるスタッフがいない・やる気が感じられない
  • 診療、経営、人材管理と業務が多すぎて、ひとりで行うには時間がない
  • 家族との時間や自分自身の健康管理まで犠牲にしている
  • 本当は患者さん一人ひとりにもっと時間をかけたいのに、それができず歯痒い
  • クレーム対応の仕方がわからない
  • 患者さんに寄り添う医療を実現したいが、時間がない
  • 経営の安定と医療の質の両立に苦心している

朝早くから夜遅くまで、診療の合間に事務作業をこなし、スタッフのマネジメントに頭を悩ませ、それでも患者さん一人ひとりに最高の医療を提供したい—。そんな志を持ちながらも、現実の壁に直面していませんか?

多くのクリニック院長は、医療のプロフェッショナルとして優れた技術と知識を持っています。しかし、マネジメントや組織づくりは別のスキルセットが必要です。

それを一人で模索しながら、日々の診療もこなすのは、
あまりにも大変です。そこで・・

Sunotice 代表 豊永 純子

29年の看護師経験を持ち、メンタルコーチ、印象管理研修、コミュニケーション研修のスキルを融合させた独自のアプローチで、あなたのクリニックが抱える課題を根本から解決します。医療現場を知っているからこそ、現実的で効果的な解決策を提案できます。

院長であり経営者だからこそ相談したり、思考整理するパートナーが必要であると考えています。「診療と経営両立」「良いスタッフの育成」「患者満足度の向上」など、院長が抱えるお悩みを長年の看護師経験と現場研修の実績を活かし、サポートいたします。

院長先生が、もっと“スタッフに寄り添える時間”を持てるように。「ここで働けてよかった」と思ってもらえる職場づくりを、一緒にお手伝いします。

できること
  • 定期面談:スタッフ一人ひとりの声に耳を傾け、早期に課題発見
  • チームビルディング活動:クリニック立ち上げの数ヶ月間、医療現場特有のストレスに対処するスキルを習得
  • 役割の明確化:各スタッフの貢献を可視化し、やりがいを創出
  • フィードバックの仕方研修:建設的な意見交換ができる環境づくり

具体的な内容

point
定期的な1on1面談

院長が直接聞きにくいことも、代わりに面談で尋ねます。生活の背景(パート、正社員、子育て中の方など)を知ることで、それぞれに合った目標や働き方を提案します。(不測の事態に備えて準備も可能)

point
チームビルディング

例えば「ありがとうカード」。院長とスタッフ同士が感謝を伝え合う機会をつくり、普段なかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちをカードに書いて伝え合います。それが小さな安心になり、話しやすい雰囲気につながります。

豊永

できて当たり前と思われる医療従事者に「できたこと(貢献度)」に気づかせ自己肯定感をUPさせます。

業務が整理できておらず混在している院長先生の負担を少しでも軽くできるように、”考えること””やること”を減らし、時間と心にゆとりを取り戻すお手伝いをします。

できること
  • 業務の見える化
  • 業務プロセスの整理
  • 効率的な業務の進め方

具体的な内容

point
業務を見える化

抱えている業務内容・プロセスを見える化し、改善点を特定します。その上で、院長がやるべきもの、そうでないもの(=スタッフや外部に任せられること)を区別します。

point
「時間管理術」伝授

どんなに忙しくても、1年間ほぼ毎日メルマガ・筋トレ投稿を更新し続けているわたしの「時間活用」「スケジュールづくり」をお伝えし、実践ベースでサポートします。

豊永

今年はフィットネスコンテスト「SHAPEFITFESTIVAL」大会へ挑戦します!

かかりつけ医になるには患者さんとの信頼関係構築が重要です。「お、ここのクリニックは居心地が良いな」と思われる第一印象のつくりかたをコーチング。

できること
  • スタッフの印象管理研修
  • 患者さんに寄り添うコミュニケーション
  • クリニック全体の「印象づくり」

具体的な内容

point
スタッフの印象管理研修

忙しさからつい事務的な対応になってしまう、スタッフへも不満の声があがるなど課題へ根本的にアプローチ。心に響くコミュニケーションスキルの習得を目指します。

point
クリニック全体の「印象づくり」

患者さんとそのご家族に「安心」と「信頼」を届けるための総合的な印象管理は、クリニック全体の評判向上に直結する重要な要素です。患者さんに選ばれ続けるクリニックを一緒に目指すカリキュラムをご用意。

豊永

高齢者・認知症患者、特別なニーズを持つ患者さんへの対応力も長年の看護師経験をもとに強化します!

医療現場の実体験

一般的な経営コンサルタントとは異なり、29年の看護師経験から医療現場特有の課題や緊張感、プレッシャーを深く理解しています。「理想論」ではなく、現場で本当に機能する解決策を提案します。

心と身体を大切にしたサポート

医療者自身が心身ともに健やかであってこそ、患者さんに本当に良い医療を届けられます。タスク管理や業務効率だけでなく、院長先生・スタッフ・患者さん一人ひとりの幸せを見据えた「持続可能な成長」を目指します。

また、メンタルコーチとしての資格と経験を活かし、院長先生やスタッフの心のケアもサポート。困難な状況でも前向きに取り組める“心の筋力”を一緒に育てていきます。

現場に寄り添う柔軟性

一律のマニュアルや解決策ではなく、あなたのクリニックの状況、スタッフの特性、地域性に合わせたカスタマイズされたアプローチを提供します。「提案だけして終わり」ではなく、実施から定着までしっかりとサポート。院長先生が孤独に感じることなく、一緒に課題に向き合います。

導入のご感想

業務効率化サポートを導入して〜

茨城県 牛久市 えのもと皮膚科

榎本 久子院長(クリニックHP

サポート内容
  • 1ヶ月に1回ZOOMセッション(2時間)
  • 内容:院⻑先生のタスク整理・業務時間整理
    スタッフに任せることができる業務とやるべき業務の整理
    クリニックの患者さんの動向を考慮し、必要な書類の整備などやるべき タスクの整理

導入前の状況

サポートを受ける前は日々の目の前の仕事や家事をこなすことが精いっぱいでした。でも健康に楽しく、前向きに仕事をしていくことも、人生過ごしていくことも、仕事だけしているだけでは実現しないことがなんとなく気が付いてもいました。

サポートをうけることで、自分が実現したいこと、仕事だけではなく生活や人生全体の中でやりたいこと、こんな生活を送りたいなど、具体的なことを豊永さんが引き出してくれました。

そして、そこから実現するためのステップを細かく分解するという思考回路を導いてくれました。そうすると少しずつでも物事が進むようになってきて、小さな一歩が楽しくなってきて、ずっとやりたいと思っていたことが少しずつ実現しています。


導入後の変化

サポートを受けることで、本当にやりたいことが何かが明確になり、それが少しずつ進んでいることがとてもうれしく思います。期日を区切っていくことも自分だけではなかなかできないことです。


導入していなかったらどうなっていたと思いますか?

やりたいことの中から本当になりたいこと必要なこと、後回しでもよいことの区別がついておらず、全体を頭の中で抱えたまま何も進んでいなかった可能性があります。

スクロールできます
STEP
まずは無料面談でお話ししましょう!

オンラインZoomにて現状の課題を整理し、解決したいことをヒアリングし、お見積もりいたします。

STEP
ご成約後、徹底的なヒアリングと現状分析

クリニックの課題や院長先生のビジョンを丁寧にヒアリングし、スタッフや患者さんの声も含めた現状分析を開始。

STEP
オーダーメイドの計画立案

クリニックの特性や強みを活かしたオーダーメイドの計画で院長先生の負担を最小限に抑えたプランを実行します。

STEP
継続サポート

定期的なフォローアップと院長先生とスタッフの成長を促す研修・コーチングで日々の課題やお悩みに寄り添います。

STEP
まずは無料面談でお話しましょう!

オンラインZoomにて現状の課題を整理し、解決したいことをヒアリングし、お見積もりいたします。

STEP
ご成約後、徹底的なヒアリングと現状分析

クリニックの課題や院長先生のビジョンを丁寧にヒアリングし、スタッフや患者さんの声も含めた現状分析を開始。

STEP
オーダーメイドの計画立案

クリニックの特性や強みを活かしたオーダーメイドの計画で院長先生の負担を最小限に抑えたプランを実行します。

STEP
継続サポート

定期的なフォローアップと院長先生とスタッフの成長を促す研修・コーチングで日々の課題やお悩みに寄り添います。

料金表

下記内容以外にも、ご希望の内容に
沿ってお見積もりします。

基本料金
(年間サポート)
25万円(税込)
スクロールできます
追加メニュー料金おすすめ頻度
1on1ミーティング(院長)1人1回 20,000円(税込)月1回
1on1ミーティング(スタッフ)1人1回 15,000円(税込)リーダークラス・パートなど職種によりご相談
研修プラン(オーダーメイド)ご要望に合わせてお見積もりいたします

まずは無料相談で、あなたのクリニックの課題をお聞かせください

相談申し込み

クリニックの課題は一つひとつ異なります。
無料相談では、まずは現状の課題をしっかりとヒアリング・整理させていただきます

まずはお問い合わせください。すべてZoomにて実施いたしますので、
お忙しい院長先生や経営者の皆様もお気軽にご参加いただけます。