\代表の日常発信中/
高齢者メイク– category –
-
施設での化粧ケアの実際って?
高齢者施設 障害者施設 デイサービス など。 施設での化粧ケアは、どのようにすればいいのですか? よくいただく質問です。 実際に私が行う方法でお応えします。 これは、全てご施設との相談です。 何故かというと? &... -
高齢者のスキンケアってどうすればいいの?
介護施設で行う化粧ケア。 高齢者の為のスキンケア。 どんなスキンケア用品使えばいいの? なかなか忙しい介護施設。 お一人お一人スキンケアを丁寧に 行う事は、現状難しいかなと思います。 せめて入浴の後とか出来ると良いなと思う... -
肌色がくすんで辛いんです
抗がん剤を使用していると 肌の色素沈着 肌色のくすみに悩まれる方が多くいます。 私が新人の頃のの癌治療。 美容や、外見のケア何て 全く必要とも言われてませんでした。 癌が治療できればいい。 医療従事者もそんな考えでし... -
化粧を通した介護と心のケア
化粧は、 装う ケアする 二つの側面を持っています。 私が提供していて 大切にしている事は、 装う事以上にケアの部分を大切にします。 では、何のケアをするのか? コーチングやカウンセリングの技術を用い 傾... -
チークの選び方
昨日は、チークの大切さについて書きました。 健康的に魅せてくれるチーク。 入れ方にもポイントがあります。 丸く入れる 水平に入れる シャープに入れる。 入れ方で印象は変わります。 健康的に 血色よく魅せ... -
チークの大切さ
メイクを行う際の 肌色の補正を先日お伝えしました。 もう一つ大切なのは チーク! ファンデーションを塗ると 肌の血色が、肌色のファンデーションで 抑えられます。 そうすると、顔に赤みが無く 血色が悪く見え 不健康な顔色に見え... -
肌の状態を整える大切さ
スキンケア ヘアケア ボディケアの大切さ。 化粧には、ケアも含まれます。 装う事だけではない。 ケアがなぜ大事か? 皮膚は、体を外的から守る防御機能も備わっています。 皮膚の状態が悪いと 感染症になってしまったり アレ... -
産後のお母さんへ化粧ケア
あるお母さんから 言っていただいたんです。 「産後のお母さんは子育てと、自分の時間も無くなり、 子供と向き合うだけでは 自分てなんだろう?社会からの孤立等 孤独感や焦燥感を味わう。 産後鬱や、虐待を減らすためにもお母さん達にもしてほしい... -
肌の色を整える(下地使い分け編)
先日からお話ししてる 肌の色を整える。 下地でまず補正。 ただ、この下地も部位によって変えます。 通常の時は1つでもいいのですが。 黄色っぽいくすみの時は 気になる所にパープル 他は、通常の下地。 と部分によって使い分けるこ... -
肌の色を整える(リキッドファンデ編)
昨日は、下地で肌の色を整えるお話をかきました。 今日は、リキッドファンデーション編。 リキッドファンデーションと 口紅を使って色をつくっていきます。 えっ????口紅と思いますよね。 肌色がくすんだり 血色が悪い時...