\代表の日常発信中/
2020年3月– date –
-
化粧の役割って???
化粧にも役割があるの? 化粧には 装う事と ケアする事 二つの役割があります。 化粧って女性がするもの。 男性は関係ないし。 女性の中でも、「私は化粧しません」 そんな方がいますね。 化粧って 「メイクアップ」 装うことだけが 役割じゃないんです。 ... -
責め立てるだけでは人は成長しません
今日は、成長について。 職場で、新人さんが入ったり。 別の職場や部署から移動してきたり。 人の動きがあるこれから。 プリセプターになる人。 色々準備されていることと思います。 あ~~~プリセプター めんどくさいな。 教えるくらいなら 自分で仕事し... -
マスクをしても落ちにくいチーク方法
コロナウィルスの影響で マスクしてるし メイクしても意味ないな。 どうせ落ちるし 見えないし。 でも、こんな時だからこそ メイクをすることで 少しでも気分を上げる。 気持ちを晴れやかにするために メイクをしてほしいな。 と思っています。 でも、 リ... -
外に出ないからこそメイクを含めて整容
外に出ないからこそメイクを含めて整容行為 外に出かけないから メイクはしない。 外見も無造作でOK. 確かに、日ごろ仕事をしてて 休みの日くらい何にもしたくない日。 ありますよね。 でも、自宅から自身で出かけることができない。 病気によって 外出で... -
外見を整える事と自分らしくいる事
外見を整える事で自分らしくいる 外見を整える。 元気な時は あたり前に自身で行えること。 でも、 顔や手などのけがや 顔の皮膚の異常や 病気により、自身で行えない状況になる 環境が、行うことができない状況である。 そうなると 当たり前に行えていた ... -
感染症は常にあるもの
感染症はコロナウィルスだけじゃない コロナウィルスで 世界中がパニック? マスクが無くなり 日本では お米 トイレットペーパー ティッシュペーパー 子供用紙おむつ 生理用品などなど。 様々なものが店頭から消え。 行列をして、入荷を待つ。 購入...
1